モバイルSuica(スイカ)/Suica機能以外のメリット (2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
モバイルSuica(スイカ)
評価点数 星4つ(4)

レビュー内容

愛知県在住の身ゆえ、首都圏在住の方と比べてその恩恵を得られる面が少ないのですが、Suicaチャージ以外にこのモバイルSuicaの機能でメリットと感じた点は以下の通りです。

①モバトク、スーパーモバトク
JR東日本管内、及び北陸・北海道新幹線の新幹線予約が出来ること。特に後者のスーパーモバトクは他の企画乗車券と比較しても割引率が高く、モバイルSuicaユーザーのみの特権のように思われます。
しかもモバイルSuica限定ということもあってか、割引率高い乗車券類が「取りやすい」傾向もあると思います。北陸新幹線、北海道新幹線の乗車時にその恩恵を受けました。

またViewカード紐付けの場合、EX予約(東海道・山陽新幹線)も携帯端末で予約、改札通過が可能です。これを使って名古屋から新函館まで新幹線を乗り継いだ経験もあります(東京駅の乗り継ぎ改札を通過できない点が難点ですが)。

②乗車後でも普通列車グリーン券を事前購入料金で購入可能
JR東日本管内の中距離列車では、とりあえず来た列車に飛び乗った後、混雑具合を見てグリーン券を買うか否か判断するような経験が自分は幾度か有りました。普通列車グリーン券は乗車後の購入よりも事前購入のほうが安いのですが、モバイルSuicaの場合は乗車後に購入しても事前購入料金が適用されます。

スマホではAndroidのFeliCa搭載端末に利用が限定されるので、携帯機種を選ぶ点が難点でしょうが、私にとってはこれらのメリットもあって当分手放すことは出来ないものとなっています。

電子マネーレビュー検索

レビューコメント

コメントありがとうございます。

SIMフリー機でFeliCa搭載はほんとに種類が限られますな。最近までモバイルSuicaに対応機でもサービス提供されていませんでしたし。
自分はドコモの中古機での運用です。MVNOのSIMで使っています。
shinkan800さん

鉄路系に不明な点が多々ある(JR各社毎に複雑すぎて詳細を理解するのが面倒くさい??)私にとっては大変明快なレビューでした。ありがとうございました。特に「スーパーモバトク」に関しては有益な情報です。

東京駅での乗り継ぎ改札通過不可に関しては実体験がありませんが、JR各社の関係がなんとなく分かるような気がします(笑)。

使用しているスマホはSIMフリー機なので残念ながらFeliCa未搭載。そこで先日、主にモバイルスイカのためにガラケーを復活させました。基本料金等々、最安付近での契約ですが(笑)。日本国内キャリアでのスマホ契約、高額すぎますので。