QUICPay(クイックペイ)(QUICPay+(クイックペイプラス)含む) レビュー(93)

QUICPay(クイックペイ)(QUICPay+(クイックペイプラス)含む)
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
QUICPay(クイックペイ)(QUICPay+(クイックペイプラス)含む)
マイ電子マネー追加
平均レビュー
3.9 / 5
レビュー総計
93 レビュー
星5つ 星5つ 24 件
星4つ 星4つ 43 件
星3つ 星3つ 16 件
星2つ 星2つ 6 件
星1つ 星1つ 3 件
星0つ 星0つ 1 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
いつも楽しく拝見しております。

この話は「どうしても新しく手に入れたSAISON GOLD AMEXをスマホで使いたい!」
という中年男性が、
実際に使えるようになるまでのノンフィクションです。
お時間のある方のみご覧下さい...
評価が低く役立つレビュー


ドバイに渡航してICチップがタッチ決済に置き換えられたと書きました(先ほどコメントにATMの画像も加えました)。
https://dig.crefan.jp/dig-review/review_comment?revid=1223


これを入れてあと2つか3つ...

レビュー一覧

この電子マネーのレビュー検索

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
ID、Edy、Suica、JCB一体Quickpayと電子マネーファンです。
JCBファンの為、Quickpayをメインに使用しています。IDにくらべると決済場所は少ないですが、十分です。私の行動範囲ではマックで使えれば完璧なんですが…
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
現在、近所のドラッグストアとセブンでマストカードになってます!
他のコンビニでも使えるとこは使ってます。

自分は、JCBクラスに紐付けてますが、決済額の6・7割、使用率の9割はQUICPayです。
ホント便利です。

ポストペイがこんなに便利だとは思わなかった。

これからも使えるところが増えて欲しいです!
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
ANA AMEXでモバイルQUICPayとして使ってます。

セブンイレブンとローソンでしか出してませんけど。

使える所が少ないのはやはりネックになります。
メリットはポストペイだからチャージの必要が無いということだけ。
つまりiDの方が使える場所が多いのでいい、ということになっちゃいます。

しかし、みんながDoCoMoの携帯を持っていたのはかなり昔の話です。au、SoftBankがメインの持つ私はiDカードを持ち歩かないといけないのです。やっぱり携帯で支払いが出来た方が便利なのでQUICPayが使える所はそちらを優先してしまいます。

ただ、このQUICPay、数万円程度(おそらく2万円程度)使用しているとオンラインでの承認をするようです。必ずとは思えないのですが、間違いなく数回は経験しました。
通常1,000円前後から2,000円ちょっとの決済が多いのですが、10回使用するかしないか位で通常の時間よりも長く待たされます。その時に翳しているパネルをみるとブルーの点滅状態。
多分使用枠を2万円程度に設定してあり、それを超える決済金額時に承認を掛けているのだと思われます。

その待ち時間がえらく長いように思えるのも電子マネーでのスムーズな会計になれてしまったからなのでしょうね。
ちなみにプリペイド方式のWANはもともとEdyなどと比べても決済音が遅めになります。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
いよいよ3月から
スマートフォンでも、
QUICPayが利用出来ますよぉ
(^o^)

待ち遠しかったですよねぇ。Edy iDと比較してしまうと使用頻度が制約される部分は、否めませんが。。ねっ?
(^o^)

スマートフォン持ちで、電子マネーユーザーには嬉しい朗報ですよぉ。

スマートフォン持ちの電子マネー・ヘビー・ユーザーだからかも知れませんが。
独りよがり?ですねぇ
(^o^)(^o^)
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
私はauじぶんcard(現時点で還元率1%)と紐付けて使っています。
元々携帯電話もauで、丈夫なG'zOneが先日発売されたのでじぶん銀行と一緒に活用してみようと思ったからです。
ただ、申し込み時点ではまだ新しい携帯電話が手元に無かったのでカード型を申し込みました。

最初はモバイルで使うつもりでしたが、カード型を使っていたら
例え携帯電話が丈夫でも、機種変更もありえるモバイルQUICPayを使うつもりは無くなりました。

現状、普段の生活圏内にあるコンビニ(セブンイレブン・ローソン・サンクス・ファミリーマート)のうち3種で使えるので重宝しています。

また、私はキャッシング枠が0なので
自身の用途では元のカードを持ち歩く必要も無くなる為、
定期入れに定期とQUICPayを入れておけば通勤帰宅に
財布が必要無くなります(何事も無い日限定ですが)
携帯電話を忘れてしまっても大丈夫。

蛇足ですが、財布無しで一日を過ごすと無駄遣いも減って助かっております。
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
当方、地方在住なため、まだまだiDのほうが使える場所が多いようです。
携帯もドコモが半数近く契約されてるという現状も関連ありかと思います。

またマークがわかりにくい感じもします…

電子マネーは自分はやはり三井住友のカードiDが使いやすいですね。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
コンビニではEDYを利用していますが、セブンイレブンではアメックスクイックペイを利用しています。
ポストペイ型は楽ですね。
iDを利用したいところですがドコモユーザーではないので。。。
電子マネーはモバイルで、と決めているため三井住友のカードをかざすことはしていません。
電子マネーはお手軽なところがいいので、一体型電子マネーを利用するためにコンビニで財布からクレジットカードをだすのは面倒、と私は思っています。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
Esso(Mobile、ゼネラルも?)のセルフスタンドでは、iDやQUICPAYが利用可能ですが、携帯の「おさいふ携帯」は給油時に利用できません。クレジットカードを挿入する必要があります。
非接触決済するには、iD専用カード/QUICPAY専用カードかクレジットカード一体型iD/QUICKPAYが必要です。
Speedpassにクレジットカードを登録すればほとんどのクレジットカードで非接触決済できますけど。。
ちなみにJCBオリジナルシリーズでは、9月30日までEsso Mobile ゼネラルでポイント5倍キャンペーン中です(キャンペーンへの登録必要)。
 先日スーパーでスマホのGooglePayのQUICPay支払いしようとしたとき、決済が通りませんでした。何度かやってもダメで仕方なく一旦レジから離れることに。
 端末を見てみたら「ロックがかかっています」とのこと。解除の手段が表示されていますが、そこに入ってもできない、、、結局他の決済手段で支払いました。

 しかし、翌日には「ロックがかかっています」の表示は消えていたので、恐る恐る使ってみることに。結果、ちゃんと決済できました。

 原因は何なのかよく分かりませんが、推測としては、スマホの指紋認証がうまくできておらず、何度も失敗していたから安全のために自動でロックがかかったのではないかと。では、なぜ指紋認証がうまくされないかですが、恐らく原因は指先の肌荒れ。乾燥や水事で荒れやすくなった季節に加え、コロナ禍での頻繁な手洗いや消毒で余計に荒れ荒れになっております。指紋認証も肌荒れのために認証しづらいときもあり、決済が通らなかったときもその可能性が考えられます。

★2 やはり、スマホ一つで買い物するのは怖いです。下手すりゃ詐欺事件ものです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
なんといってもチャージを必要としないポストペイが強力な武器。
アップルペイには完全対応し、連携クレジットカードも増大していっているが、アンドロイドペイでは全く通用しない。アップルペイで対応したならアンドロイドでも対応しなければ不公平である。
さて本題。
米国系施設であるUSJであるが、なぜかアメックスが全く使えずアメリカ感を削がれる。
しかし、クイックペイを経由することでUSJ内大半の店舗でアメックスでの決済が可能になる。
なお、おなじみバタービアなど屋外の屋台ではカード決済がそもそも使えないので要注意。
Apple PayのサービスなのかQuick PayのサービスなのかわからないのですがApple Payに対して投稿出来ないので、とりあえずこちらに投稿させて頂きます。
先日、Apple Pay(Quick Pay)に登録しているカードを再発行しました。
新しいカードが届いて数日後、カード会社よりメールが届きました。
「登録されているカード情報が変わったのでQuick Payの登録カード情報を更新しておきました」
と言う内容でした。
カード番号変わったから登録し直しかぁ、と思っておりましたがカード会社から切り替えのお知らせが来たのは予想外の展開でした。
これってアメックスだけのサービスですかね?
便利過ぎて使い過ぎないか心配です…(^_^;)
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
近所のガソリンスタンドでの決済のためにスピードパスプラスを持っていますが、
普段のコンビニでの決済用にはクイックペイカードを作りました。
スピードパスプラスはマイJCBの明細に載ってくるタイミングが遅いのですが、
クイックペイは比較的タイムリーに載ってくるので管理がしやすいです。

また出張が多く、出張先ではコンビニ利用が増えるのですが、決済が早く、最近はコンビニを選ばず使えるので便利です。

1日に2~3回とコンビニ決済の利用回数が多いので、カード会社にどんな印象を与えているのかが少し心配です。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
 マニアがすなるスマホ決済というものをしてみんとてするなり。
 遅ればせながら、スマホ決済をGooglePayにて始めました。先月まではトランプ政権のアメリカが目の敵にしている中国の安物スマホを使っていましたのでスマホ決済とは無縁の生活でした。3年前で既に型落ちのものを使っていたので、いよいよ現在のネット環境について行けなくなり、この度国内メーカーのスマホに買い替え・乗り換えをしました。するとフェリカ搭載端末だったのでGooglePayも付いていたのです。
 さらに、JCBがApplePayとGooglePay利用でのキャンペーンを始めていたので、モノは試しとANA JCB平を読み取らせて使用開始。最初の使用場所はUSJ。JCBの貸切招待で使ってみました。シンプルにとても便利でした。GooglePayこそUSJやTDRで使うのがいいと思いました。なぜなら、気分も金額もインフレを起こしているパーク内で即座に決済金額が分かるからです。USJやTDRではついつ散財しすぎてしまいますが、利用の都度レシートを見返したりはしません。それに比べ、スマホ画面を開いたら確認できるGooglePayは、夢の国から一瞬で現実に戻れます(笑)。帰宅後にどんより気分になるよりも、その都度確認した方が腹八分目ならず夢八分目で楽しい思い出で残ると思いますから。


評価は★4 ANA QUICPay+nanacoを持っている者としては、セブンでの3重取りができないことを考えると、どこでもって訳じゃないのでマイナス要素ですね。