QUICPay(クイックペイ)(QUICPay+(クイックペイプラス)含む) レビュー(93)

QUICPay(クイックペイ)(QUICPay+(クイックペイプラス)含む)
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
QUICPay(クイックペイ)(QUICPay+(クイックペイプラス)含む)
マイ電子マネー追加
平均レビュー
3.9 / 5
レビュー総計
93 レビュー
星5つ 星5つ 24 件
星4つ 星4つ 43 件
星3つ 星3つ 16 件
星2つ 星2つ 6 件
星1つ 星1つ 3 件
星0つ 星0つ 1 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
いつも楽しく拝見しております。

この話は「どうしても新しく手に入れたSAISON GOLD AMEXをスマホで使いたい!」
という中年男性が、
実際に使えるようになるまでのノンフィクションです。
お時間のある方のみご覧下さい...
評価が低く役立つレビュー


ドバイに渡航してICチップがタッチ決済に置き換えられたと書きました(先ほどコメントにATMの画像も加えました)。
https://dig.crefan.jp/dig-review/review_comment?revid=1223


これを入れてあと2つか3つ...

レビュー一覧

この電子マネーのレビュー検索

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
おサイフケータイ版クイックペイは自販機などではIDや交通系のSuicaに及びませんが使える場所では使えるのと、JCBカードを育てるのに使うのは有効です。
今はセゾンAMEXユナイテッドマイレージカードをヒモにしてありますが、AMEXが使えないサークルKサンクスでもクイックペイを経由するとJCB経由となるのか(サークルKサンクスはAMEXカードを使おうとするとJCBグループと認識しない)ちゃんと使えますので…プロパーを含めたAMEX派にクレヒス育てに使うのが一番お手軽でオススメ出来る電子マネーだと思います。

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
今までモバイルSuicaをメインに使っていましたが、JCBカードの取得によりメインをこちらに移しました。
他のみなさんがおっしゃっているように、チャージをしなくていいのは便利ですね。それにコンビニの支払いなど少額決算の場合のポイントの取りこぼしもなく重宝しております。
ただやっぱりiDに比べて利用できる店舗が少なく、それが残念に思います。個人的には利用できる書店が多くなると嬉しいなあと。これからの利用店舗の拡充に期待したいです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
以前はIDを使用しておりましたが、メインで使用するクレカが
ANA JCB ワイドゴールドになった為、QUICPayをメインで使用
することになりました。
(その後三井住友カード平を解約と同時にIDも解約)

コンビニ(特にファミマ)とのキャンペーンが多くなりました。
QUICPayは主にコンビニでしか使用しておりませんが、
IDと比べると使用できる店舗が若干少ないですね。

ファミマ → QUICPay
セブンイレブン → nanaco
サークルK → Edy
ローソン → Edy
ミニストップ → Edy or waon
その他 → Edy

こんな感じで使っております。

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
以前JCBでカードタイプを使っていましたが、解約。その後、iPhoneからAndroidに乗り換えたこと、メインカードがAMEXとなったことから、モバイルQPを申込み、紐付けしました。

使える場面はやはりiDに若干遅れをとっていますが、主なコンビニやタクシー会社はほぼ対応していますし、ガソリンスタンドも当方の自宅近所にあるENEOSとShellが共に対応していますので、概ね満足しています。

普通のショッピングではクレジットカードで支払えば良いので、カフェ、スーパー、ドラッグストア等、少額決済となる可能性が高いお店でもっと使えるようになると良いな、ということで☆4つとしておきます。

なお、(QPではなくAMEXのせいでしょうが)AMEXでQPを使うと、カード明細に使用店舗名が記載されず「アメックス クイックペイ 杉並区」とのみ表示されます。これはちょっと不便ですね。今後改善されることを望みます。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
JCBカード取得後すぐに申し込みました。
財布を持ち歩かなくてもコンビニ等でお買い物が出来るので、
立ち読み時にも邪魔になりません。

ただ問題点が無いわけではありません。
その後取得したアメックスに紐付けQUICPayも同一端末に登録しようとしたのですが、
既登録モバイルQUICPayと切り替え利用が出来ないことがわかり、
仕方なく既登録を抹消、新規登録する必要があります。

これはモバイルQUICPayの説明書に載っていない(私が読んだ限り)ので焦ります(^_^;)
評価点数 星3つ(3) コメント数 1
これまではJCB OSゴールドの一体型をときどき使っていましたが、ANA JCBゴールドSFCを取得したのをきっかけに、分離型のQUICPayカードも合わせて取得いたしました。

iDで電子マネーの便利さに目覚めていたのですが、QUICPayもなかなか良いですね。使える店はiDとそう変わらない印象です。また、OSゴールドの時のようにゴールドカードを出さなくて済むので、その点も良いです。

カードの表裏がわかりにくいことや、JCBの連絡先が記載されている部分だけ印刷が非常に不鮮明で質が悪いことがデメリットでしょうね。
評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
会社の自販機で使えるので、現金を使わずAmexで発行しておサイフケータイで使ってますが、それ以外だと他の電子マネーも使えることが多くそれ以外の出番はほとんど無いですね。

Amexの本体カード発行は超高速だったのですが、Qpayはおサイフケータイのパスワードが発行されるまで2週間程かかり、又、独自ポイントも無いんで使うことのお得感がいっさい無いのがどうなんでしょうか?使える場所もコンビニや自販機以外ではなかなか見つけにくいですし
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
今まではIDを使っていたのですが、JCBカードを作った際に同時申込。
IDと比べて不便な点ですが、今のところマクドナルドで使えないというくらいでしょうか。
(とは言え、昨今の問題でマクドナルドにはめっきり行かなくなりましたが・・・)

コンビニ(ローソン・ファミマ・セブン)で毎日の様に使っています。
カードを出さずに簡単に決済でき、支払いもスムーズ。
JCBカードに決済を集中しているので、非常に助かっています。

かざした時の「くいっくぺい~♪」という効果音も気に入っています。笑
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
今までの電子マネー決済ではモバイルEdy,WAONを中心に使用しておりましたが
オートチャージが好みでないため、残高不足やチャージのを気にしながらの
使用では不便な気持ちがありました。
携帯キャリアの都合上、モバイルiDの選択できずQUICPayモバイルに入会しました。
使いはじめてからよいと思った点は
①少額、200円単位を気にせず気持ちよく買い物ができる点。
セコイ話ですがEdy,WAONだとポイント付与が200円単位のため金額を何となく考えながら決済をしていたこと。
プリペイではポイント付与200円単位を気にしてしまうため無駄な買い物が多かったこと。
(まさに本末転倒で決済金額が580円位の買い物だとかなり損した気分になってしまう小さな自分)
②残高やチャージのことを気にしないで使用できること。(時間のない朝の買い物はとても快適です)
③自分の場合は紐づけカードがセゾンゴールドアメックスのためポストペイでJALマイルの貯まること。
④ローソン使用時はローソンモバイルPontaを使用するためpontaカードをレジに出すことなく
決済、Pontaポイント付与がされること。
セブンイレブン、ヨーカード決済ではnanacoポイントが付与されること(セゾンカードでnanaco紐づけ登録済みのため)
ファミリーマートで決済できるようになったのもいいですね

同時期にカード式iDも入会しましたが使える場所がやっぱりiDのほうが
多いようですが今後の期待を込めて星5つにします

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
サインレスで、暗証番号不要なだけでなく
カードを渡すことすらしなくていいのがとても快適。

良く比較されるiDとくらべて、
ファミリーマートで使えないのが弱点がありましたが、それも克服し、
主要コンビニすべてで使えるようになったのが嬉しい。

イオンやドラッグストア、ガソリンスタンドでも使えるのが便利でいい。

個人的に嬉しいポイントは
マルヨシセンターやマルナカといった地元スーパーでも使えるところ。

JCBファンとしても、今後、もっとも拡大して欲しい電子マネーです。

さて、iDより使える場所がいくぶん少ない、ということで-1だけして
4点としておきます。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
JCB【OS】に附帯させたほか、モバイル用にも設定しました。

電子マネーは利用するコンビニによって使い分けしてますが、7イレブンとローソン以外で最近はこちらを主に利用しています。
(THE CLASSに向けた修行のため。少ないながらもコツコツと。)

【電子マネー全般】
カードそのものを出す必要がないので、おサイフ携帯(スマホですが)は手放せません。
iphoneもアプリで電子マネー対すれば機種変更したいのですね。
(タブレットをおサイフにして、通話用にiphoneにすることも検討中です。)
TS3
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
TS3カードにQuicpay搭載されているのですが、給油時にいちいち財布からカードを出すのが面倒で、追加カードで申し込みました。電子マネーは、一番使うのはセゾンで紐付けしたiDです。ドコモのお財布ケータイだからなのか、iDを設定するとQuicpayは設定できないので、ポストペイのメインはどうしてもiDになります。(iDはマクドナルドのドライブスルーで便利) プリペイドはSuica利用。公共交通機関Edyはマツキヨでまとめ買いするときくらいしか使いません。Suicaは公共交通機関利用時には必須なのでチャージしておきますが(改札のオートチャージもあるし)、やっぱりプリペイドは事前チャージが面倒なので、私はポストペイの方が好みです。
期間限定ですが、おこづかいQUICPayの利用で10%のキャッシュバックキャンペーンが実施されています。

http://www.jcb.co.jp/campaign/qp_okodukai.html

月々の利用額上限が3万円で最長利用期間がおそらく4ヶ月とカウントされますので、最大で3×4×0.1=1万2千円が返ってきます。

このキャンペーンを早速利用しようと、申し込み関連書類を取り寄せてはみたのですが、穴がありました。なんとモバイル利用しか出来ないのです。つまり、おサイフケータイ利用者しかこのキャンペーン対象ではないということで、多くのiPhoneユーザーが取り残されているのです(敢えてそうしているのでしょうか?)。

iPhoneユーザーとしては悲しい限りのキャンペーン。次回以後は是非、カード型QUICPayにも対応して、iPhoneユーザーも視野に入れていただければと願います。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
JCB OSゴールドを取得に際して<QUICKPayを3000円使えば、800円キャッシュバック!>というキャンペーンがあったので、初めて使ってみました。800円とはいえ、こういうキャンペーンがあると嬉しいものです。携帯がiPhoneなので、クレカ内蔵のQUICKPayです。

全てコンビニで使用。
「QUICPayでお願いします」
「はい」

こんな流れで支払うのですが、まぁ確かに便利ではあります。
ただ、自分には合わないなと思いました。無言でクレカを渡す方が性に合っているようです。

「くいっくぺい」

というのも舌が短いわたしには発音しにくく駄目でした。よって、3000円使用達成したので、以後はクレカに戻ります。

ただ、使い心地としてはiDとともに全く問題ないでしょうし、あとはファミマで使えるようになるのを望むくらいでしょうか。今回の800円キャッシュバックに限らず、ユーザーに対してもっといろいろキャンペーンがあると良いですね。そうすれば使おうかなという気になるかもしれません。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
QUICpayの単体カードを申し込み、JCB美ら島カードとリンクしました。ID同様ポストペイですから、残高を気にする必要はありませんのでとても気楽です。IDとQUICpayを「アイクレバー」パスケースの裏表に挿入、それまでIDと同居していたSUICAは別のパスケースへ転居しました(笑)。

既に手持ちのID(単体カード式)とSUICA。そこに今回追加したQUICpayで計3枚の電子マネーが手元にあるわけですが(他にスタバカードもありますが、これは用途が特殊)、さて、この3枚で果たしてどこまでキャッシュレスで行けるのか、まだよく分からない部分があります。EDYやWAONも必要なのかなぁ、と思ったり、いやぁ、あまりカードを増やしてもねぇ、と思ったり・・・、便利な世の中になればなる程、かえって悩みは増えるようです。

カードを受け取ってからまだ日が浅く大雑把な事しか言えませんが、コンビニでは結構IDとのカブリがある模様です。SUICAとPASMOの関係とは違うとは思いますが、今後使い込んでいくうちに段々と分かってくるでしょう。

確かに、クレジットカード、電子マネーの普及で多額のキャッシュを持ち歩く必要性は減りました。しかし、「現金のみ」という店も当然ありますし、やはりキャッシュの手持ちゼロで外に出る勇気はまだとてもありません。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
電子マネーに無関心だったのがクレファンを毎日見るようになり興味が出ました。

発行がJCBなので、手持ちJCBで9/6申込み→9/12QUICQPayt到着→9/16初利用

  9/18  web明細に  QP/ ○○○○ 東京店  と表示されてました。

これから いろんなお店で現金払いだったのが、QP使用できれば プチ Happyです。
JCBに紐付してセブンイレブンで使用するとOki Dokiポイントが3倍たまります。
ポイントは倍にはなりませんがローソンやミニストップ等のコンビニでも使えいるのが嬉しいです。
ローソンでPontaカード(クレジット機能無し)を掲示するとOki Dokiポイントとpontaポイントが両方たまり更にお得です。
しかしながら、iDと比較すると使えるところが少ないのでもっと頑張って欲しいところです。使えるところが徐々に増えているので今後に期待です。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
コンビニでの支払いはクイペ一択にしています。スマートに支払いできるし、クレカのポイントも貯まるのでオススメです。欲を言えば、もっと利用できるコンビニを増やしてもらいたい。JCBの営業努力に期待しています。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
ファミリーマートを利用される方には不便があるかもしれませんが、
個人的にローソンとセブンイレブンしか行かないので、十分満足です。

一瞬で決済が終わりますので快適ですし、
クイックペイを使いだしてからは小銭入れの必要がなく、最近ではカードだけ持ってコンビに行きます。

ガンガン使ってポイント貯めていきますよ(笑)
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
電子マネーはANAカード一体のEDYを利用していました。去年まではAMEX ANAカードだったし、サークルKなどでEDYチャージでANAマイル付与みたいなキャンペーンもあったのでそれで良かったのですが、ANA JCBカードに切り替えてからQPの方が付与マイルが多いことに気付きました。
EDYカードにチャージのキャンペーンも最近は無く、ANAカードからチャージしてもマイルは0、利用するときは200円で1マイル(サークルKサンクスは倍マイルなので100円1マイル)、一方QPは親カードの利用と同じ形なので、100円で1マイル(10マイルコース)、さらにカード利用額によってJCB STAR MEMBERSの実績によりポイントアップも期待できる。(EDYチャージ分は集計されない)
今のところ、ローソン、サークルKサンクス位でしか利用していませんが、QP利用可能な場所ではフルに使っていこうと思っています。