QUICPay(クイックペイ)(QUICPay+(クイックペイプラス)含む) レビュー(93)

QUICPay(クイックペイ)(QUICPay+(クイックペイプラス)含む)
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
QUICPay(クイックペイ)(QUICPay+(クイックペイプラス)含む)
マイ電子マネー追加
平均レビュー
3.9 / 5
レビュー総計
93 レビュー
星5つ 星5つ 24 件
星4つ 星4つ 43 件
星3つ 星3つ 16 件
星2つ 星2つ 6 件
星1つ 星1つ 3 件
星0つ 星0つ 1 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
いつも楽しく拝見しております。

この話は「どうしても新しく手に入れたSAISON GOLD AMEXをスマホで使いたい!」
という中年男性が、
実際に使えるようになるまでのノンフィクションです。
お時間のある方のみご覧下さい...
評価が低く役立つレビュー


ドバイに渡航してICチップがタッチ決済に置き換えられたと書きました(先ほどコメントにATMの画像も加えました)。
https://dig.crefan.jp/dig-review/review_comment?revid=1223


これを入れてあと2つか3つ...

レビュー一覧

この電子マネーのレビュー検索

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
JCBカードユーザーですが
クイックペイの利用でポイントがたまり、実績も上げられるという点が気に入っています。
またEdyと違い、チャージがない点が使いやすいですネ♪

AMEXでもJCBカード同様な使い方が出来るようですネ!
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
アメックスをメインカードとして利用しています。
中には、サークルK等、カード利用対象外店舗でも、クイックペイならば利用可能な店舗もあります。
アメックスに収支を纏める事が可能になるので、時折ですが、便利に利用しています。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
JCB カードのクレヒス構築に使っています。

iD と比較して、使用できる範囲は狭い印象ですが、
携帯電話がdocomoに限定されない(スマートフォンにも対応)。
事前の利用申込みの申請してから、登録までが迅速。
という点は良いと思いますし、今後の普及も期待しています。

カエルの鳴き声のような独特の決済音も、慣れると癖になります。
評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
SAISON CARDにくっつけて、持っています。
何か使うこともあろうかと思い入りましたが、結局セブンイレブンでの決済以外に使ったことはありません。
もともと、edyとiDが使えるところはそちらを使いたかったし、使えるところも東京ではやや少ない感じです。
セブンイレブンでも、通常のカードやiDが使えるので私としては今更使う必要もない感じです。
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
アタクシもクイックペイ入会したざますゥ~。
ファミマは使えないなんて、これはWAONと提携してるかしらね~。
それと自販機も使えないなんて、これではIDの方が便利ざますゥ~。JCBはタスポの委託会社ざますので、クイックペイでタバコ買えないかしらね~。アタクシは、オリジナルJCBのユーザーざますけど、クレジットカードと一体型カードの方がよいざますゥ~。
回答になっていなければ御免遊ばせ~
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
QUICpayはiDと異なりモバイル型でも携帯のキャリアを問わないのがメリットですが、マクドナルドやファミリーマートなどiDのみに対応している店がまだ多いため、使い勝手ではまだ難があると言わざる得ない面があると思います。決済金額に上限があるため、家電等高額商品の購入時に使いにくいという点もデメリットでしょう。

しかし私が住む愛知県名古屋市の場合、JR東海が導入したTOICAの電子マネーサービス開始がICOCAなどと比較して遅れ、その間にトヨタ自動車系列のトヨタファイナンスがQUICpayの加盟店を開拓したため、名古屋駅周辺の地下街など利用できる店がかなり多くなっています。名駅周辺ではiDより使えるのではと思った次第です。

また名古屋近傍にある代表的なスーパーマーケットのイオン/ジャスコやアピタ/ピアゴ、コンビニのサークルKサンクス、ローソンなどは既にQUICpayを導入しているため、意外と使える印象を私は持ちました。

全国的にはiDにとって代わるほどの強い利点がまだなさそうですが、この地域ではauじぶんカードやSoftbankカードのような高還元率(共に1%)のカードと紐付けて利用するだけのメリットが見いだせると思いました。

Softbankユーザーである私の場合、普段はプリペイド型のEdy/Suicaを携帯で利用していますが、名駅周辺での利用やチャージ金額が不足した場合の予備としてQUICpayのアプリを入れています。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
JCBゴールドカードと一緒にQUICPayカードを申込みました。
携帯電話は機種変更をすることが多いので、カードを利用します。
機械に当てるだけで決済できて本当に便利です。
ドコモ+セゾンカード@名古屋在住、ということでiDと比較するお話にします。

QUICPayの企画元の都合上、ミッドランドスクエア完成前後から名古屋駅の地下街の大抵の店で利用可能になっているので、名駅で買い物をする人はかなり重宝します。
コンビニに関してはファミマがiD限定、セブンイレブンではiD・QUICPayの両方が利用可能。
大手コンビニではQUICPayの利用が便利です。
最近になりイオングループでもiDだけではなくQUICPayの取り扱いも開始しており、かなり勝手が良くなったと思います。

1月の利用額の上限を見たことがないものの、1決済で20000円という制約があるため、大人数の飲み会の決済で使えそうにないぐらいです。

QUICPayで決済できる自動販売機が存在しないところから、主にQUICPayを利用して、特定の自販機・ファミマに関してはiDという使い分けで、綺麗に運用できます。
評価点数 星1つ(1) コメント数 1
アメリカン・エキスプレスがクイックペイからの撤退を発表。
カード本体に非接触決済のコンタクトレスを導入したのと関係があると思われるが、コンタクトレス決済はまだまだ普及しておらず利用できる店舗が著しく限定される。チェーンではマクドナルド、ローソンくらいなもので、特にマクドナルドは店員が全く知らず、決済が完了していても「クレジットカードはリーダーに正しい向きで入れていただき…あれ?」ということが未だ日常です。


せっかく普及してきたところで脱退というのが甚だ辛く、クイックペイの利用価値を奪われてしまいました。他のカードブランドでも所持していますが、なんとダンボール製のクイックペイカードで、こちらも使う気ゼロです。
評価点数 星5つ(5) コメント数 5
今年の1月にiPhone7に機種変しましたが、ApplePayは登録していませんでした。
先月、AMEXの可決を受けて登録してみました。
チャージ不要なのは中々使い勝手が良いですね。
登録まではコンビニ決済でもカードを出していましたが、今ではiPhoneで済ませています。QuickPayの良い所は一ヶ月分の合算で請求が上がることですね。
AMEXのポイントは100円未満切り捨てなので無駄が無くて良いです。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
先日、ファミレスのガストに行ったところ、「QUICPayが使えるように
なりました!」と店のあちこちにアピールしてあって、うれしくなりました。
企業では、東京オリンピックにむけて、訪日外国人に喜ばれるようキャッシュ
レスの体制を整えつつあるようですね。

さて、当初JCBに付帯させて取得したのですが、モバイルに導入してからは、
その便利さで優位となり、財布を持たずに出かけることも多くなりました。
カードを合わせた決済回数はこれからも月に50回を超えるレベルを維持し
そうです。カードもよし、されどより迅速なカードレスはさらに快適です。

ちなみに先ほど話題にしたガストですが、QUICPayで2000円以上の決算を
すると、5000円の優待券があたるキャンペーンをやってます。締め切りは
8/31までです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 2
接触回数を重視するAmexの決済回数を稼ぐため、クイックペイをいつも使ってます。中里サービスエリアの上りのお土産屋で商品を物色しながら、決済方法を確認すると見事にクイックペイだけ使えません。
スイカやiDはもちろん可能。
結局クレカと電子マネー不可の店で買物しました。
クイックペイが使えないのは中里だけなのでしょうか?
既出の質問でしたら申し訳ありませんが、有識者の皆様情報をお願いします。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
applePayによるQUICPayエミュレーションでもちゃんとQUICPayの特典を受けられるようです。(ようです,というのはツルハでの3%オフについて検証したのみであるためです。そのツルハも半年ごとに更新されていた3%オフキャンペーンがひっそりと終了しています。。)

ただし,TS3系カードで提供されるエネオスでのガソリン割引については,純正QUICPayならTポイントとの二重取りが可能なのに対し,QPAPの場合は二重取りができない仕様になっています。

またQPAPには『QUICPayプラス』の機能がありますので,ヨドバシなどのQUICPayプラス対応店舗で,ノーサイン,ノーPIN入力で高額商品を購入できます。
ちょっと怖い感じはしますが,PIN入力プロセスが存在しないため,不正利用補償免責の余地がないのは良いですね。

5月にJCB OS Goldを取得し、平日の少額決済と週末はスーパーで生活用品の購入に2か月ほど活用した感想です。

【メリット】
 ・ポストペイなのでチャージ不要
 ・財布からカードを取り出す必要がない
 ・MY JCBでカード本体の決済と区別して表示される*
  *支払い額が確定するまではカード本体の請求とクイックペイの請求はテーブル中で混在していますが、支払額が確定すれば綺麗に分けて表示されます。

【デメリット】
 ・使える店舗の少なさ*
  *私の生活圏内で使えるのは、各種コンビニ、イトーヨーカドー、SEIMS、すき家くらいでしょうか。出張先の休憩に利用するコーヒーチェーンやファストフード店で使えれば活用範囲が広がるのですが。

星は厳しめにつけましたが、今後使える店舗の拡大に期待しています。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
利用歴半年程度です。
普段はiDをメインに使っています。

・利便性
コンビニなどのある程度の場所では使えますが、iDと比較してしまうと少し利便性に欠けるかと思います。
JCBがメインカードなので、利用可能場所の拡大に期待です。
iDを持ち歩かなくてよくなるよう程に。
もう1つ決済スピードですが、ワンテンポ間が空きます。
iDはかざすとすぐに決済音が鳴るのですが、クイックペイはかざすと空白の時間があります。時には数十秒。オーソリに時間がかかるようです。iDでは経験しないような程時間がかかります。

・カードフェイス
格好いいことはありませんが、シンプルなデザインです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
最近は、セブンイレブンを中心にコンビニでクイックペイが大活躍してくれています。
小銭じゃらじゃらさせずに、スマートにお買い物。ポストペイだし楽でいいです。サイン不要なのもいいですね。
決済の時、電子音でクイックペイ!って聞こえるのも楽しくって大変気に入ってます。

私の家から近くの駅では、本屋や駅ビルではIDは使えますが、残念ながらクイックペイはまだ使えません。早く導入されるといいなあってことで一個マイナスの星4つです。

評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
JCB OS 一般取得から、半年でザ・クラスを手に入れることができました。
月々の決済額だけでなく、幅広く高頻度で使い倒したのが良かったのでは?と
個人的には思っております。

その際にこのQUICPayモバイルが役に立ってくれました。
おサイフケータイに設定して、コンビニ、ガソリンスタンド、タクシーと少額決済に大活躍でした。

数百円の決済にカードを出すのは、躊躇してしまうので・・・

JCBのプロパーを育てたい方には、手っ取り早く決済数が増やせるのでおススメします!

決済できるお店が少ないという件に関しては、複数の電子マネーを使い分けているので、個人的には気になりませんでした。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
JCBゴールドと連携して使用しておりました。クレカは借金をしているような錯覚を覚えるので電子マネーは自分的には好ましい存在でしたが当時のedy等、チャージが面倒でしたのでそれ自体をなかなか受け入れられませんでした。さて、チャージの要らない同時引落のこのカードのメリットは当然ながら現金を持ち歩かなくても良い点とチャージの必要が無い事でしたが他は特に恩恵は感じません、コンビニ等の認証時に「quickpay!」というアナウンスは勘弁して欲しいなぁと思いました。使い続けても良かったのですがJCBゴールド継続に疑問を覚え退会すると同時にこちらも退会になりました。 
評価点数 星3つ(3) コメント数 3
コンビニはセブン利用が多く、いきおいポイント3倍のQPを使うことが多いです。しかし、iDなどと比べるとまだまだ利用箇所は限定的です。タクシーにしても、都内大手ですら、iDは使えてもQP非対応というケースもあります。このあたりは営業を強めてほしいところです。
もう一点、ザ・クラスで一体型にするとカード素材が異なるので枠が白くなるそうです。私はこれが嫌で、別々にしています。できれば一枚にまとめたいのですが、こういう細かい点でも改善が待たれます。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
個人的な話ですがセゾンマイレージプラスAMEXをヒモにしてるのはおサイフケータイ版で、ケータイを忘れた時の為&セブンイレブン(JCBプロパーはポイント3倍になるようなのでJCB発行のカード版を持って使い分けてます)で使う時にカード版を使ってます。

クレファン画面に出てくるクイックペイ画像は古いバージョンで、新しいのはヒバリ?が付いていてビジュアル面でも可愛いです。

他の投稿でもありますが、ファミマとサークルKサンクスが統合する話があるお陰なのか…ファミマでもクイックペイが使えるようになりました。

クイックペイの日というのが毎月あり、運が良いと決済1回分がキャッシュバックされるようで…先月当たりましてコンビニ決済した900円程度が明細内でキャッシュバックをされていたので、使える場所ではガンガン使いましょう。

実際はIDより長く使ってますが、自販機などではIDやSuicaより使える機械が少ないので星1つ減らして4つ星と致します。