PiTaPa(ピタパ)/「PiTaPa」後払い、JR西日本でも (3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
PiTaPa(ピタパ)
評価点数 星5つ(5)

レビュー内容

報道によりますと2018年秋より「PiTaPa」後払いがJR西日本「ICOCA」近畿エリアでも対応されるそうです。
今でも関西地区で私鉄、地下鉄、新交通、バス等利用するには「PiTaPa」が残高を気にせず使えるて大変便利なのですが、JRでも同様に使えるようになれば完璧です。
これが全国的に広がれば、交通系電子マネーは、SUICAより便利になるかも。
クレカのサイトやブログでは、関東圏が中心のため交通系電子マネーはSUICAに統一して欲しいなどという記述をよく見かけますが、「PiTaPa」に統一したほうがいいんじゃないでしょうか。

電子マネーレビュー検索

レビューコメント

ピタパ・スマートイコカ・モバイルスイカと持ってますが、還元率の面でモバイルスイカを主に使ってます。ピタパは便利ですが、大阪市営以外の割引きがしょぼいですね。それと関西なら金券ショップで回数券。関西のJRは多少縮小したとはいえ、正規運賃と回数券・昼特回数券との差額が大きすぎますね。もっと正規運賃を下げてほしいものです。
またピタパの還元率はクレジットカード次第ですが、0%も結構多いですね。
私のピタパはスタシアカード一体型ですが、還元率0.5%...
買い物なんかに使うと0.5+0.1%ぽっちり...
どんだけ低いねん。
交通系ICカード等の使用は
1、残高管理を気にする(めんどうだ)
 =オートチャージのスイカかポストペイのピタパ
2、還元率、割引を優先
 =高還元率カードと紐づけしたスイカ、スマートイコカなど
  大阪市営地下鉄や、割引するほど同一区間の私鉄に乗る場合のピタパ
  金券ショップを含めた回数券使用
3、管理できなくなるからあくまでも現金か先払い
 =スイカ、イコカなどプリペイド
  金券ショップでの回数券購入&使用もあり。
となりますかね。
定期券購入とかとも絡むのでこれ以外のファクターも多いでしょうが。

でも個人的に感じるのは、世の中多数派は3、ではないかと。
現金派の方ってホントに多いですよねー。
朗報ありがとうございます。
これからモバイルSuicaの残高気にせずに済みますね。
私鉄とJRの乗り換え駅(新今宮など)で、pitapaとスマホの持ち替えがかなり面倒だったのが解放されます。
mmbobbysさん、こんにちは。

>2018年秋より「PiTaPa」後払いが
>JR西日本「ICOCA」近畿エリアでも対応
こうなれば、SMART ICOCAを財布からリストラできるかも!
近畿地区以外の岡山や広島などICOCAエリアはどうなんでしょう?
特に岡山エリアにはスルっと関西加盟のバス会社があるので、
JRもPiTaPa後払いが適用されるべきと思っています。

>関東圏が中心のため交通系電子マネーはSUICAに統一して欲しい
正直、人口の原理でこうなってしまいますよね。関東は人が多い!
また関東にはSuicaとPASMOのプリペイド型しか無いので、
PiTaPaのポストペイには馴染みが無いのは事実。
私は、クレジットが使えないor使わない多くの人々が
電車・バスを利用していることを考えると、
>「PiTaPa」に統一 されるよりも、
Suica・ICOCAのプリペイドとポストペイPiTaPaの『相乗り』が
相応しいかと思います。