au PAYプリペイドカード(旧:au WALLETプリペイドカード) レビュー(52)

au PAYプリペイドカード(旧:au WALLETプリペイドカード)
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
au PAYプリペイドカード(旧:au WALLETプリペイドカード)
マイ電子マネー追加
平均レビュー
3.7 / 5
レビュー総計
52 レビュー
星5つ 星5つ 18 件
星4つ 星4つ 17 件
星3つ 星3つ 9 件
星2つ 星2つ 4 件
星1つ 星1つ 2 件
星0つ 星0つ 2 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
auにMNPして得たキャッシュバックを使い切ろうと考えました。
というのも、au walletは購入時に足りない金額を現金等で補完できないので、
普通の買い物では残額0円にできません。
例えば、残額30円で100円の商品は変えません。
...
評価が低く役立つレビュー
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
他の方も書いていますけれどチャージできるクレジットカードが限定されています。
携帯電話の料金の支払いをカード払いに変えたのですがチャージ非対応のカードでした。
決済時にサイン求められることを多く元々使用頻度は低かったのですがオー...

レビュー一覧

この電子マネーのレビュー検索

評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
チャージ型の電子マネーは、Suica/PASMO以外自分にはなじまず、これまでほとんど使うことはありませんでした。しかし、じぶん銀行からのチャージで5%チャージ額が増えるということで、決心してほとんどの日常の買い物をこのカードに集中して決済しました。

実際に使ってみるとMasterCardのマークが出ているお店であればたいてい使えるので、日々の買い物でそこまで困ることはなく、かなりお得に利用することが出来ました。クレカのような気持ちで使えるという利点はそれなりに大きいです。私の行動範囲がそれほど広くないせいもあるかとは思いますが、使えないと言われたことは数回程度で、このカードのお得さを考えれば許容範囲かなと思います。公共料金の支払いなどにも利用したかったのですが、扱いとしてはデビッドカードと同じ扱いなようで、利用不可だったのが残念なところです。

しかし、5%チャージ増額キャンペーンは、2014年で終了してしまったため、2015年の今となってはかなり利用価値の薄いカードになってしまいました。せめてオートチャージ機能があれば使い道も広がると思うのですが。常にチャージ済額を気にし続けなければならないのは、やはり私には向いていないようです。KDDIさんとしては、オートチャージのようなものがほしい人は、WALLETクレカを作ってね、ということなんでしょうね。
評価点数 星2つ(2) コメント数 2
最近auにMNPしたので、作ってみました。オリコザポイントマスターカードでチャージ(半年間は、2.0%)なので、実質2.5%で還元率はよろしいのですが、某ペットショップにて支払いをしようとするとこのカードは使えないと・・・

店員にとりあえず切ってダメなら他のカードで支払いすると伝え決済してもらいました。
 もちろんきちんと支払いできました。 店員の知識が無いのか、このカード自体のシステムがややこしいのか・・・

店にもよると思いますが、使用できない言われて、とりあえず切ってくれなんて言うのがとても面倒です。  

WALLETクレカの方きたらもう使わないかも・・

評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
マツキヨでのポイント付与が通常の3倍の1.5%になりました。
また、auwallet支払いがマツキヨポイントの付与対象になりました。
auwalletの本質は電子マネーですから、マツキヨポイント付与対象は当然と言うべきで、今までの不合理が解消された形です。
早速利用してみましたが、ちゃんと店員に周知しているようで、スマホで告知のスクリーンショットを見せるまでもなくスムースにポイント付与されました。
auwalletの爆発力は間もなく鳴りを潜める訳ですが、合計2%の還元率アップは中々のものですし、今回の改善は今後にも生きる部分ですので大いに評価したいと思います。

評価点数 星3つ(3) コメント数 2
2014年内は、じぶん銀行チャージ5%ボーナスがあり、
うまく使えば確実にお得なカードとなっています。

その一方で、この電子マネーのシステム上、
クレジットカード決済網を利用するものの、
ガソリン支払不可、月額料金支払不可など
デビットカードの弱点を併せ持っており、
使えないサイトなども多数あります。

使えたらお得なのでラッキーというカードであり、
使えないかもという不安感が拭えないのが残念。

とはいえ、
どうしてもクレジットカードを持ちたくない方、
クレジットカードを持てない方もいるはずですし、
また、うまく使って得する自信があるという方には、
有効な使い道があるでしょう。

チャージはしたものの、目当ての場面で残高を使えなくて
持て余すことになるかも、という不安感がありますので、
今のところ、家電など高額品を買う直前などに、
必要額だけチャージして、残高を残さない
という形で利用しています。
評価点数 星5つ(5) コメント数 1
カードケースアプリのポイントが付与されました。毎月10日付与のようです。
カードケースアプリはwebmoneyカード管理用のアプリなのですが、auwalletも登録できますし、ポイントも付与されます。
11万円利用で最初のポイント、以後33万、55万、77万、99万利用ごとにポイントが付与され、99万での累計ポイントは2.01%になります。
年内に99万円利用すれば、じぶん銀行チャージの5%増量+利用時のポイント0.5%~+カードケースアプリのポイント2.01%で消費税をほぼ相殺できますね。
問題は来年以降です。
じぶん銀行チャージの5%増量の終了はやむなしとしても、カードケースアプリのポイント付与はぜひ継続してもらいたい ものです(現時点で来年4月1日以降のアナウンスはなし)。
このポイント付与がなくなった場合、特にwebmoneyカードの魅力が低下しユーザー離れも予想されますし。
ポイント付与継続なら、セゾンマイルプラスでチャージすれば4.01%~還元。マイラーの需要も喚起してauへのMNP増に相当寄与するのではないかと思うのですが。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
auにMNPしたので取得しました。
やや出遅れ気味ではありますが、それでも年内はじぶん銀行からのチャージで5%割増ですから、
還元率、汎用性ともほぼ無敵状態です。大いなる福音も真っ青です。

期間限定のマツキヨでのポイント10倍も大きいですが、
スターバックスカードへのオンライン入金も常時ポイントアップ対象(7倍)で、
5%割増+3.5%還元と強力。
スタバを良く使う方なら年内に何枚かフルチャージしておいても良いかもしれません。

券面は派手なオレンジ色で初め面食らいますが、三日もすれば慣れます。
メタリックなオレンジなのでそれほど安っぽくはありません。
エンボスレスなので小銭入れのサイドスロットにもぴったり収まります。
評価点数 星3つ(3) コメント数 2
昨日、あるレストランで使用してみました。これまで、コンビニ等の普段使いでは利用していましたが、少額のためか、一度も利用明細にサインを求められたことはなかったのですが、今回のレストランではじめてサインを求められました。
店舗側から見たら、ただのクレジットカードとしての扱いなので、当然だとは思いますが、プリペイドカードとして利用していたので、ちょっと意外でした。レストランと言っても、数千円の決済でした。

利用するところによっては、クレジットカードのように扱われることもあるということですね。
残高不足だとどのようにお店の端末に表示されるんでしょうね?
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
KDDIが子会社の(株)ウェブマネーと組んで、新たな電子マネーサービスを開始・・・と言いたいところなんですが、要は"WebMoney Card"のauユーザ向けカスタマイズ版と言ったところでしょう。
簡単に比較してみます。

■WebMoney Card■
○チャージ方法
・WebMoneyプリペイド番号
・auショップ現金チャージ
・クレジットカード(MasterCardブランド全て・クレディセゾンおよびUCカード発行のVISA)
・ネットバンク(2014年7月頃開始予定)

○ポイントプログラム
・WebMoneyカードケース利用で最大2.01%(2015年3月末日まで。その後は不明)
・他社ポイントからの交換

○ポイントアップ店
現時点では無し

■au WALLET■
○チャージ方法
・auかんたん決済(オートチャージ可。但し一部クレジットカードまたは銀行口座支払限定)
・auショップ現金チャージ
・クレジットカード(MasterCardブランド全て・クレディセゾンおよびUCカード発行のVISA)
・WALLETポイント/auポイント(月1回まで)
・じぶん銀行口座(2014年12月31日までチャージ金額5%増量中)

○ポイントプログラム
・au通信サービス利用額1000円につきWALLETポイント10ポイント付与。
・auかんたん決済での支払で100円ごとに1ポイント。
・au WALLETカード200円利用ごとに1ポイント。
・他社ポイントからの交換

○ポイントアップ店
セブン-イレブン、マツモトキヨシ他。あまり多くはない。居酒屋系がやや多い。

ちなみに、非公式な方法ですが、au WALLETでもWebMoneyカードケースを経由することによってWebMoneyプリペイド番号からのチャージが可能です。但し4%の手数料がかかる(WebMoney Cardも共通)ので、どうしても余ったWebMoneyをau WALLETに統合したい場合を除いてはあまりお勧めできません。

MasterCardブランド付きとはいえ、プリペイド型電子マネー故に却って既にクレジットカードを使っている人には大して恩恵のないカードかも知れません。個人的にはメタリックオレンジ1色にauWALLETと書いてあるだけのシンプルなデザインがなかなかcoolだと思っているので財布の中に常駐させてますが。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
wallet到着したので7に行ってみました。
久々に7来店したのですが。。。
・au wallet の×5倍キャンペーン
・nanaco の700種類以上ボーナスポイントキャンペーン

この2つが同時期開催で被っていました。店内を物色すると
自分の欲しいものはほぼnanacoボーナスポイント対象で、
結局、auじぶんカードチャージ+nanaco支払いに。

帰路でボーナスポイントが大きくてau walletはしばらく7では活きないなぁ・・・と思いました。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
昨日届いたばかりで速攻レビューで支離滅裂ですがご了承ください。。。
カードフェイス テカテカOrangeというかんじでチープな感じがします。 楽天カードといい勝負かも知れない。。。。
使い勝手 残高以上の物は買えない=電子マネー特有の差額現金払いが出来ないです そのため残高は多めにしておくのがベター
オソーリの反映は早ければ数秒~数分で利用明細に反映されてました。
還元率 年内はじぶん銀行からチャージすることで5%プラスされた状態で入金されます。 来年からは還元率の高いクレジットと組み合わせることで2重取りは可能のようです。
(現時点ではセゾン MUFG 三井住友はOK)

総括 auユーザーであれば持っておいて損はなく、じぶん銀行との相乗効果で今年最強の電子マネーになりそうです!
このau PAYプリペイドカードはauの電話回線や携帯電話の契約があれば誰でも簡単に作れる、優れものです。auPayでも残高があれば使えますし、auじぶん銀行と紐づけるとある種のデビットカードのようにもなります。もちろんau PAYクレジットカードからもチャージ出来てセブンイレブンのATMからもチャージできます。暗証番号も設定できるので、いろんな場面で色々助かるカードではあります。ただ、私事ですが、格安スマホ(格安SIM)に切り替える予定があるので、それまでの付き合いになるかもしれません。auユーザーであるならば作っておいて損はないです。
評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
>>>>au WALLETプリペイドカード

三菱東京UFJ銀行も、三井住友銀行も””VISA””なのだが、デビットカードを発行してます。他の地銀も。

どうして、auじぶん銀行は一考しないのでしょうかね。

ニーズあるのか、知りえませんがベストなのはauウォレットのクレジットカード一体型でのauじぶん銀行のキャッシュカードです。

auじぶん銀行と、KDDIフィナンシャルって風通し悪いのかしらん。