QUICPay(nanaco)(クイックペイ ナナコ)【募集終了】/セブンイレブン店員が知らないのは (2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
QUICPay(nanaco)(クイックペイ ナナコ)【募集終了】
評価点数 星3つ(3)

レビュー内容

セブンイレブン利用が多く、チャージ式が面倒な自分には、ナナコボーナスポイントもついてポストペイ型のこちらは完璧!と思い利用開始しました。

ところが、セブンイレブンで「QUICPayで」と言ってるのにカードを見て「ナナコですか?」と聞かれたり「残高不足です」と言われることも。

従業員知らなさすぎではありませんか?
数年前から利用できるシステムなのに。
利用開始約一年
スムーズなQUICPay決済まだ一度もないかも(汗)
カード機能と利便性は申し分ないのですが、
肝心のセブンイレブン従業員が知らない人が多すぎる点で星3つです。

電子マネーレビュー検索

レビューコメント

セブン&アイ系列の店舗全体に言えることですが、
電子マネーのどれを使うかを『店員が選択する』ことが
そもそも問題なのかなと思います。

と言うのも、ライバルのイオン系列では、
大抵はフェリカ読取端末の横に
決済で使用する電子マネーを選択するボタンがあり、
客が自分で選ぶようになっています。
なので、店員の聞き間違いや思い違いは発生しません。
おサイフケータイならば「Suicaで払います」と言っておいて
iDのボタンを押しても決済が通ります(店員さんは戸惑うかも)。
つまり、客側に選択の権利と義務を与えることで、
店員がミスしたことへのクレームを抑制しているのです。

まあ、レジシステムの考え方は十人十色なので、
イオンを見習うとはいかないでしょうがね。
初めまして、自分もそういったケースに何度も遭遇しています。
その際、カードを見せずに先にクイックペイでといっておけば問題ありませんよ。

店員がカードの表面を見るとついついnanaco払いと条件反射で動きますので、レジの画面でクイックペイの表示があるまで出さないのがコツです。

セブンイレブンのバイト店員でさえnanacoカードにクイックペイが搭載されていることを知らないケースはよくありますし、バイトに説明してもすぐに理解できないので諦めることもありますが、オーナーやセブンイレブン社員でもその存在を忘れているケースに遭遇します。さすがにオーナーや社員レベルでそれはないだろうと呆れますが、これが現実だと思います。