iD(アイディ)(iDプリペイド含む) レビュー(110)

iD(アイディ)(iDプリペイド含む)
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
iD(アイディ)(iDプリペイド含む)
マイ電子マネー追加
平均レビュー
4.1 / 5
レビュー総計
110 レビュー
星5つ 星5つ 44 件
星4つ 星4つ 35 件
星3つ 星3つ 22 件
星2つ 星2つ 5 件
星1つ 星1つ 3 件
星0つ 星0つ 1 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
以前に暗証番号ルールを明確にして欲しい…というレビューを書いた後もチマチマと使い続けていたのですが、
ついに数百円の小額決済でも暗証番号を求められ、さすがにもうこのまま使い続けられないと思って聞いてみました。

1回の利用金...
評価が低く役立つレビュー
iDを多用していた時期があり、月末になり、iD対応の自販機で利用すると決済ができない。
どうやらかなり低い利用額に閾値が設けられており、月間利用額を超えると暗証番号を要求されたり、自販機では一切使えなかったりする模様です。

...

レビュー一覧

この電子マネーのレビュー検索

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
マクドナルドやコンビニでEdyとiD両方使えるお店が増えていますが、その場合はっきりと発音しないとEdyとiDを間違えられることが時々あります。(今までに2回、iDでと言ったのにEdyで決済された)
間違えてEdyで決済された時は、店員に返金させて、iDで支払い直しました。(Edy利用ポイントだけ得しますが、気分は悪い。。)
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
まず、ポストペイ型でチャージ不要なので手間がいりません。更に、コンビニ、スーパー、マックなど多くの場所で使えるので便利です。DoCoMoの携帯ではないので、三井住友の一体型を利用しています。
一体型なので、コンビニやスーパーなど、元々クレジットカードを利用できる店はあまりメリットがないですが、マックやコカ・コーラの自動販売機などでは便利です。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
7月から、全国のセブン-イレブンでiDが利用できると発表されているのですが、、、
http://www.sej.co.jp/corp/news/2010/pdf/040701.pdf
昨日7月3日、近所のセブン-イレブンで、、
私:「iD使えますか?」
店員:「?iDってなんですか?」
という状況でした。。
店頭・レジにiD利用可のシールもなかったので、QUICPAYで支払いしてしまいました。。
店員の教育が悪かったのか?セブン-イレブンでのiD導入が遅れているのか、真相は?ですけど。。
評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
映画の前売りチケットをセブンで手続きしたところ、
nanacoでもクレジットカードでも支払えますと案内が出たので、
レジでiDで支払おうとしたところ、iDで支払いできませんでした。

iDはクレジット扱いだと思っていましたが、
映画の前売りチケットについては、iDは電子マネーの分類のようです。
nanacoを推したいセブンにとっては、
他社電子マネーの使い勝手を悪くすることは当然と言えば当然ですが、
あるときはクレジット扱い、あるときは電子マネー扱いになる
iDとは何なのかと考えさせられてしまいます。

ちなみに、au walletはクレジット扱いで
セブンでは映画前売券の支払いができるようです。
http://www.sej.co.jp/services/cash_01.html
国際ブランドが付いているからですかね。
クレファンではau walletは電子マネー扱いです。
この手のキャンペーンは当たりが無いモノと思っていました。ダメ男です。

iD のキャンペーンに当選したらしく、我が家にコーヒーメーカー(?) が届きました。
デロンギ製のエスプレッソとドリップの両方を淹れる事が出来るタイプでミルクスチーマーも生えてるヤツです。

高価なものではありませんが、昨年末に同製品を導入するか否かについて家族会議を開催したが保留にしていた商品です。
非常にラッキーです。

1月に、iDのキャンペーン係さんより当選した旨と届先登録依頼と発送は3月下旬との連絡が来ており、先週になってモノが本当に届いて驚いたところです。

いつ応募したのか何のキャンペーンだったのか全く覚えていません。
スマホにポップアップされたので応募していたのだろうとは思いますが、当選することもあるんですね。
今後もポップアップがあり、欲しい商品だったら応募してみようと思います。

ちなみに、違いの分かるダメ男ですので我が家にはネスカフェ・ゴールドブレンドの粒々しか置いていません。
よってデロンギは未使用です。
週末のお使いのついでのお茶のついでに挽いた豆でも買って帰ろうと思います。

はたして上手に淹れられるのだろうか。

---
この調子でグリーンジャンボも当たんないかな。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
コンビニでは、クレジットカードを店員さんに渡す手間・処理時間の短縮のために、主にiDやクイックペイ(モバイル版ではないカードタイプのもの)を利用しています。
先日、新しく作ったクレジットカードを利用しようと思い、「サークルK」店舗で利用したところ、レジのお客さん側にクレジットカード端末の投入口があり、店員さんにカードを渡すことなく、クレジットカード決済ができました。例えるとガソリンのセルフスタンドのような感じでしょうか。(ICチップ無しのカードを使用したのでカード投入のみでしたが、テンキーもありましたので、ICチップ付きのカードの場合は入力が必要かもしれません)
私の行動範囲内のコンビニ(7、ローソン、ファミマ)ではどの店舗も店員さんにカードを渡す必要があり、このようなレジがあることを知りませんでした。このような店舗であれば、電子マネーではなくクレジットカード決済でもいいなと思います。
今後、このような端末が増えてくると(増えると思いますが)、クレジットカード決済に対する電子マネー決済の優位点がないと、スマフォ一体のモバイル版ではない、カードタイプのiDやクイックペイの利用者は減少するかもしれませんね。
今後の電子マネーの高付加価値・個性化?に期待して評価4とします。

評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
三井住友カードの一体型iDを利用しています。

■使い勝手
サインなし暗証番号なしで小額決済できて、ことのほか便利です
コンビニ、スーパー、チェーン飲食店と、利用範囲が広いので、
少額で使いづらいという、クレジットカードの弱点をおぎなえます。
ときどきiD利用できる自販機があることも◯

■カード型であることについて
カード型のためdocomo縛りがないので使い易い
なのでモバイル型よりカード型の方が良いのですが、
カード型は発行しているクレジット会社が少ないので
(三井住友とオリコぐらい)しいていえばそこが弱点でしょう。
評価点数 星3つ(3) コメント数 1
今月からiD祭りのポイント2倍キャンペーン開始のため、iD利用が最優先となりました。
先日、某大手量販店においてウィルスソフト3年分(税込1万円強)をiDで支払ったところ、
暗証番号の入力を求められました。
iDを使って暗証番号の入力を求められたのは初めてです。
クレジットカードと同じ暗証番号だと思い、入力し、無事決済されました。

今まで、iDでは1万円を超える決済をしていなかったので、
1万円を超える場合はクレジットカードと同様に、暗証番号の入力が求められる可能性が高いと言えます。
もちろん店舗や状況によって変わるのでしょうが。

1年間ポイント2倍のiD祭り開始で多くの方々がiDを頻繁に利用されると思います。
高額決済時には落ち着いて暗証番号を入力すれば大丈夫ですので、
安心してiDをご利用ください。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
コンビニほぼすべてで使えてプリペイドでないので面倒な
チャージが不要というのが最大のメリット。
三井住友VISAのiDチャージを使って年間何万円かバックされるので
それを効率よく使えるのも良い。
家電量販店など使える店も増えてきているので今後スーパーなどでの
さらなる普及を期待。
これに慣れるとEDYとかWAONとか使い勝手が悪く感じます。
当然と言えば当然ですが交通系で使えないので別にPASMOを
使わざるをえないので☆-1
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
三井住友VISA一体型です。
コンビニ等の利用で財布さずに会計済ませたいので、メインは、おサイフケータイでの利用です。以前は、セゾンiDだったのでケータイを忘れると、必然的に現金払い。。。だったのですが、一体型カードのおかげで、ケータイ忘れてもiDで支払えるようになりました。
今日はnanaco(モバイル)で払うつもりでセブンイレブンに行ったのですが、またもやケータイを忘れ、、、iD払い。
カードタイプ(一体型含む)は予備のつもりだったのですが、意外と出番があり、最後に「使える」のは、カードタイプなんだ、、、と最近思っています。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
ANA iDカードを使っています。
このANA iDカード自体かっこいいです。

私の場合、ANA VISAプラチナSFCと紐付いたiDなので、
1,000円で15マイル貯まるのは非常にお得です。
コンビニは基本的にiD利用です。

ただ、利用明細に「クレジットiD」と書かれていることからして、
iDは電子マネーですが、事実上はクレジットのようです。
そのため、ビックカメラ等では、iD利用だとポイント付与率が
2%下がるなどの措置がとられています。
2%減と1,000円15マイルの差分を比較して、
iDを使うかどうか決める必要があります。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
他の方々も書かれているとおり、DoCoMoの携帯であればモバイルにした方がいいです。その内スマホにも対応していくだろうし。

私はauですが、QUICPay、Edy、WAON、nanaco等のモバイル版を入れて使っています。携帯での支払いの方が財布やカード入れからそれぞれのカードを取り出して・・・という手間が省けるから。

そういった意味でiDは使ったことがありませんでした。
しかし、この所アチラコチラでiDとEdyの複合端末を見かけるようになりチャージの手間を考えればiDの良さもQUICPayで慣れていいるので使っても良いかな、と。
何と言ってもiDってキャンペーンがかなり多いんですよね。

ということで、私も今回ANAでiDカードを作りこれから使い込んで行きたいと思います。
本当はDoCoMoだけでなくあらゆるキャリアでモバイルにて使える方がいいんですけどね。開発元なので囲い込みしているのは致し方ない所もありますけど、『おサイフケータイ』という言葉がDoCoMoの商標登録にもかかわらず全てのキャリアで使用されていることと同様に太っ腹な所をみせて欲しい所です。

ここで発言しても何も変わりませんけどね。(^^;)
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
このiDのカードデザインが好きになれず、普段ポストペイ型の電子マネーはJCBのQUICPayをメインで使っていました。しかし三井住友ではiDのキャンペーンが多いため、このたび申し込んでみました。
届いたカードを見てみると、この大仰なデザインではなく、ブルーベースで右上にパルテノン、左下にiDマークの付いている落ち着いたものでした。
キャンペーン当選を夢見て、今後メインで使っていきたいと思ってます。
好きな部分・納得している部分

1.使えるところが多い。

まず、大概のコンビニで使える。

ビックカメラ、ヨドバシカメラなど大手の家電量販店で使える。
さらに、時々キャンペーンがある。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7030386.jsp

ANAマイルをためている人には、相性がいいようで、iDとの連携キャンペーンが時々ある。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7030303.jsp?code=9015609

都内のタクシーで結構利用できる。東京無線や大手4社(一部対応していないタクシーもあるが、乗った感じでは大体対応していると思われる)などで利用できる。

最近は飲食店でも使える店が増えたみたいだ。

2.チャージ不要。
一種のクレジットカードなので当たり前だが、チャージ不要。これは大きい。

頑張って欲しい部分

1.やはりまだ使えないところが結構ある。
大手の電気店であるヤマダ電機で使えない。
使えるはずのビックカメラでも全てのレジに対応しているわけではない。最悪の場合、フロアーを移動してID対応レジで決済してもらうのだが、時間の無いときにはいらいらしかねない。使う際には、どこか別の所に連れて行かれるくらいの覚悟が必要。
駅系のコンビニ等で使えるようになれば、利便性が格段に向上するのだが、SUICA・PASMO陣営がなかなかそれを許しくれないのではないかと想像している。

2iDと連携するカードに制約がある。
たとえば、AMEXに結局課金されるiDの組み合わせができない。
これができれば、少額決済が多い店に今ひとつ食い込めていないとも思われるAMEXの実質的加盟店増加・利用範囲拡大になるとも思うが、これはDocomoと三井住友の基本戦略、AMEX自身がどうしたいのかなどのいろいろと難しい大人の話があるのだろうと勝手に推測している。

3.スマホに乗り換える手続きがやや煩雑そう
私自身は、いまだに905という古い携帯を使っているのだが、これを乗り換える際にはHPでの説明を見た限りではドコモショップで全部やってもらえるわけではないので十分注意・準備が必要。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
機種変更して半年も経たないうちに、突然画面がスーと消えて、全く見れなくなりました。早速、ドコモショップへ持っていったところ、保証期間なので、新しい同機種と交換はしてもらいましたが、おサイフケータイの中に入ってる(使ってる)のは、ショップなどでは対応できないので、証明書みたいなのを出すので自分から連絡を取って下さいとの事でした。その為、連絡を取ったら、基本的には同一機種でも、携帯の製造番号みたいなのが変わるので、機種変更と同じように、一度旧機種より預かりをしてから、変更手続きをしないといけないとの事でした。なので、画面が見れないなどの操作不能の場合は、パスワード等の再発行をしなければならず、到着までの約2週間は使えずじまい。おサイフケータイをアピールしてるのに、ショップの意味の無い証明書の発行と対応には、呆れました。特にiDはドコモが始めたはずなのに・・。
他にもEdy、Suica、QUICPayも使用してましたが、QUICPayはiDと同じく、パスワード等の再発行で他は手数料等がかかりました。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
現在は東北の地方都市に居るのですが、予想以上に使える場所が多く、思いの外重宝しています。紐付けているクレジットカードのポイントがそのまま付くので、Edyなどのポストペイ型よりもむしろお得に感じる部分もあります。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
・ID以外使えない商店
 (関係あるのか分かりませんがドコモショップの近くが多い)

・Edy以外使えない飲食店

を良く見かけます。
ID決済出来るビジネスホテルも結構ありますし出張時は必携です。
評価点数 星0つ(0) コメント数 (0)
連休に横浜、東京に仕事絡みで行ってきましたが…

自分の地方都市では大活躍!?のカードiDが全く使えず!!
駅周辺がSuicaだけなのはなっとくしたとしても、普通にファッションビルで使えないのには驚きました!
横浜ではほぼVISAタッチ!?こちらでは超マイナーですが…まあ都会との差なんでしょうね…

とりあえず電車乗るならばSuicaがあると便利だなぁと痛感した連休でした…
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
セブンイレブンが導入するという話から、自分もデビューいたしました。
一言で言うと、『楽』ですね。
デビューして即、小銭ジャラジャラから解放されました。

難を言うなら、全ての電子マネーに共通することですが、売上票が紙なので、結局財布か何かが必要になると言うこと。
賛否両論になるとは思うのですが、携帯型だけでもデータにして欲しい。
タントンの時にどうせデータをやりとりしてるんだから…
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
最近はコンビニで使いまくってます!
クレカが対応してなくとも、カードiDを使えるので重宝しますね!
またジュースを買うときなども、わざわざiDが使える自販機を探したりまでするようになりましたね(笑)