SMART ICOCA(スマートイコカ) レビュー(35)

SMART ICOCA(スマートイコカ)
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
SMART ICOCA(スマートイコカ)
マイ電子マネー追加
平均レビュー
3.9 / 5
レビュー総計
35 レビュー
星5つ 星5つ 8 件
星4つ 星4つ 11 件
星3つ 星3つ 10 件
星2つ 星2つ 4 件
星1つ 星1つ 2 件
星0つ 星0つ 0 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
 10月1日より始まるICOCAポイント。これまでは、クレジットカードJ-WESTカードのポイントと共通だったSMART ICOCA利用分ポイントが分割されることとなりました。
 一方で、JR東日本はSuicaポイントとビューサンクスポイントをJREポイントに統一した...
評価が低く役立つレビュー
評価点数 星2つ(2) コメント数 3
大阪市営地下鉄に家内と一緒に乗ろうとしたとき、家内の切符を券売機でICOCAで購入することができませんでした。
(ICOCA、SMARTICOCAともに新規作成はデポジット500円必要なため、Pitapaエリアの利用頻度を勘案して家内のICOCAは発行していません)...

レビュー一覧

この電子マネーのレビュー検索

評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)

 10月1日より始まるICOCAポイント。これまでは、クレジットカードJ-WESTカードのポイントと共通だったSMART ICOCA利用分ポイントが分割されることとなりました。


 一方で、JR東日本はSuicaポイントとビューサンクスポイントをJREポイントに統一したので、JRの東西で真逆のポイント施策が実行されることとなります。

 まあ、鉄道会社は地域性や沿線状況に寄与する状況がありますが、ポイント施策が東西のJRで真逆に進むのは如何ともしがたいところ。また、こういう話題にかすりもしないJR東海はやはりシブチンの極みだと思う次第です。

 評価は何とも言えないので★3です。

これ自体は特になんの変哲もない交通系電子マネーなのですが、ダイナースプレミアムを紐付けておくとダイナースのポイントが貰えるので持ち歩くようにしています。これによりダイナースの決済性の不利が多少なりとも補われることになります。

近距離キップの購入や、ダイナースが使えない場面、クレカ利用を避けたい店などで重宝しますね。ダイナースメインの方は持っていて損はないでしょう。過去のレビューと内容的に重複しますが、星5つを付けておくべきと考えて敢えてレビューしてみました。
iD・QUICPayが使えなく、交通系電子マネーのみという店舗が以外に多い。そのため、交通系電子マネーは意外と多く使用しています。けれども、それに応じたクレカを新たに作成することは嫌なので、このSMART ICOCAはとても重宝しています。エポスカードでチャージすればポイントが付きますしね。しかし、私が住んでいる地域は北九州なので、チャージできる駅は1か所のみしかないなので、それが不便で仕方がないところです。
評価点数 星2つ(2) コメント数 3
大阪市営地下鉄に家内と一緒に乗ろうとしたとき、家内の切符を券売機でICOCAで購入することができませんでした。
(ICOCA、SMARTICOCAともに新規作成はデポジット500円必要なため、Pitapaエリアの利用頻度を勘案して家内のICOCAは発行していません)

システムに疎いのでできないことが当たり前のことなのかもしれませんが、改札で相互利用できるのなら券売機での切符購入でも利用できるようになればいいな、と思った次第です。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
バスに乗った際に大学生の弟のバス賃も負担しようとしたら、SMART ICOCAでは記名された本人分しか支払えないと言われました。一方で、無記名かつ現金チャージ専用のICOCAは、複数人のバス賃支払に使えるそうです。
子ども等家族でバスに乗る場合は、1,000円以下の現金を持ち歩き、乗車の際には整理券を受け取るようにしないとダメです。5,000円だと両替ができない恐れがありますので。
ちなみに、JRだとSMART ICOCAを使って券売機で切符を買えるので、その切符を家族に渡せばOKです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
最近広島・岡山に遊んでまいりまして、SMART ICOCA に活躍してもらったので報告いたします。
結論的には、「国内旅行好きならば一枚持っておきましょう」です。
特に広島市街地・岡山市街地ではそれぞれ PASPY・Hareca が普及しているので、Suica・PASMO に慣れていると ICカード決済できないことが辛くなります。

・広島空港リムジンバス:少なくとも広島駅前・広島バスセンター・呉駅前間の路線はICOCA対応です。1,500円以内なので、届いたばかりの SMART ICOCA でチャージせずに使えます。
・岡山空港リムジンバス:岡山駅線の内「岡電バス」が運行する便、倉敷駅便の内「下電バス」が運行する便では、ICOCA のみで乗降が可能です。中鉄バスは一部路線を除いてICカード非対応なので、Edy または WAON 対応の券売機で乗車券を購入してから乗りましょう(Edy/WAON対応券売機は岡山空港と岡山駅では確認したのですが、倉敷駅では不明です)。

・広島市街と宮島:広電やバスには PASPY が普及しており、互換性を持つ ICOCA で気楽に乗降できます。宮島フェリーはJR西日本と松大汽船とが競合していますが、どちらもPASPY/ICOCA対応です。JR西のフェリーは JR西運行でありながら Suica 非対応な点に注意。宮島の弥山ロープウェーも有人切符売り場で PASPY/ICOCA に対応しています。
・呉市街:路線バスが普通に PASPY/ICOCA 対応です。
・岡山市街:岡電は PASPY/ICOCA に対応。しかしバス会社に関してはちょっと面倒です。岡電バスは Hareca/ICOCA 対応で、中鉄バスは一部路線のみが Hareca/ICOCA 対応。宇野バスは Hareca 対応で ICOCA 非対応(スルッとKANSAI協議会非加盟のため)。実際にはバスを使う機会はありませんでしたが。

・路面電車でのICカードの使い方:普段は機会が無いので最初戸惑いました。先ず降車は運転手・車掌が立つ出入口のみで可能であり、集金機上部に水平に設置されたリーダーに ICカードをかざします。乗車はどの出入口でも可能なのですが、縦位置に設置されたリーダーにかざす必要があります。運転手・車掌が正しいリーダーの位置を促してくれますが、慣れない内は「ICOCAで」など声掛けするとお互い分かり易いですね。

広島駅前の広電乗り場では、新幹線で関東から出張してきたと思しきビジネスパーソンが Suica をかざしてエラーになったり、「Suica非対応なんです」と車掌から説明されるシーンを見掛けました。2013.3.23 の全国交通系ICカード相互利用開始以来、PASPY や Hareca のエリアは関東人にとって「罠」なのですが、ICOCA を一枚持っておけば回避できます。

Suica 券売機で現金チャージは可能とはいえ、折角のクレジットカードチャージが JR西日本の駅でしかできない、というのが SMART ICOCA の難点です。2015.3.14 には北陸新幹線により ICOCA エリアと Suica エリアとがより身近になります。東京・品川・新横浜・大宮といった新幹線停車駅や、羽田など空港にも SMART ICOCA のチャージ機が設置されるとありがたいですよね。PaSoRi でのチャージに対応するのと、どちらが現実的なんでしょう。

SMART ICOCA 券面にはカモノハシのイコちゃんが刷られています。哺乳類なのにクチバシを持ち卵生で、進化のミッシングリンクを繋ぐのかも知れない存在は、Suica エリア住民と西日本の地域特化型 ICカードエリアとを繋ぐ ICOCA という存在を象徴していると言えるでしょう。(…こじつけ)

さて、広島のお好み焼きと岡山のデミカツ丼、どちらも楽しんできました。ソースによる味付けということで味の濃さを警戒していたのですが、どちらもあっさりして素材の味を大切にしており、上品と表現しても差し支えないかと思います。
勿論、伝統的なあなごめし@広島やママカリなどの押し寿司@岡山もお勧めです。
広島・岡山、楽しかった!
今まではJ-WESTカードと紐つけてチャージしていたのですが、
10月末にプロパーのアメックス(緑)を取得してからアメックスに紐付けし無駄なくポイントをためる事ができるようになりました。
アメックスは利用100円ごとに1ポイント貯まります。
つまりこれだとコンビニで100円の買い物でも199円の買い物でも同じ1ポイントしか貯まらないという事になります。
しかし、アメックスでチャージしたICOCAを使えば、間接的ではありますが199円の買い物でも無駄なく(理論上は1.99ポイント?)ためれる事になる訳です。
またクレカを出しにくいコンビニ等の少額決済でも使いやすいですし(関西ではほとんどのコンビニチェーンで使える筈。一部ファミマは不可でしたが)
そもそもクレカが使えなくてICOCAは使える店、例えば牛丼チェーンの「松屋」の一部店舗でもアメックスのポイントが貯まる事になります。

紐付けクレカを変更するのも、
SMART ICOCA 問い合わせダイヤル 0570-015-015に電話してお姉さんに変更届出書を郵送してもらえばいいので、手間はかかりますが簡単にできます。

その他のカードでICOCAチャージでポイントがつくのかはわかりませんが、利用毎にポイントが貯まるカードや、月間利用額毎でも1000円単位、10,000円単位でつくカード等は
ポイントつくのかを確認して、つくのなら紐付けしてみても良いかもしれません。(ダイナースは、ICOCAチャージでポイントがつくという記述はみた事ありますが、公式にはのってないですし不明)
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
スイカを利用していましたが、岡山に住んでいるのでこちらの方が利用しやすいし、一般のクレジットカードでチャージできるので切り替えました。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
関西で使う分には私鉄やバス、コンビニ、コインパーキングも一部対応と、少額の決済では使いやすく、
またクレジットカードの明細にコンビニの少額決済が出てくるのがうっとおしいと思われる方には、
少額決済はこっちでしてと言う使い方が出来ます。

ただ・・・
先日長期出張で関東に滞在した時ですが、
使う分には関西と同じように使用出来てこれで十分じゃないと油断してたら、
クイックチャージが出来る所が無く、
普段から現金をあまり持ち歩く癖が無いもんで少々慌てた事がありました。

このチャージの問題が解決出来たらかなり評価が上がるんですけど、
それだけが残念でなりません。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
もともと、2013年3月の交通系IC10種相互利用まで、PiTaPaエリアでは手持ちのSuica manacaなどが使えなかったことから、任意のクレジットカードに結び付けられる点に惹かれ作成しました。
PiTaPaも現在では持っています(三菱東京キャッシュカード付帯)が、還元率においてICOCAの方が多くの場合で有利になるのでよく使っています。

2013年3月以降、相互利用が開始されたことによりその保有意義を失った…かといえば、PiTaPaエリアやICOCAエリアにはこの相互利用の「例外」に当たる事業者が多々あるため、今なお保有し続けています。

http://www.pitapa.com/img/area/pitapa_outside.pdf
具体的には上記リンクに挙げられていますが、PiTaPaエリアのバス会社は大阪市交通局、しずてつ、水間鉄道程度と、今日でも10種相互利用に参加している会社の方が少ないのが現状です。
更に鉄道でも、2015年頃までは神戸中心に非対応の私鉄が多く存在しました。
また広島地区の「PASPY」も、ICOCAに限って片利用を認めています。
このようなエリアをカバーしようと思えば、前から相互利用を行っていたICOCAかPiTaPaを今なお持たざるえません。特に近畿エリアはよく行くので、手放すことは出来ませんでした。

クレジットチャージがJR西エリアでしか行えない点は欠点ですが、旅行の度にチャージする習慣がすっかり付いてしまいました。
なおチャージ元として登録しているカードは、メインカード変遷の度に変えています。今はSMART ICOCAチャージでも1.5%還元がされる「Extremeカード」です。
 JR西日本管内にあるセブン&アイ系モールのアリオ鳳・八尾・倉敷ではICOCA払いで200円/1ICOCAポイント(税込・締日ごと)が貯まりますが、アリオ入居のマクドナルドでは貯まりませんでした。2019年7月にアリオのマクドでソフトクリーム100円を2回購入しましたが、7月分の物販ポイントはゼロ。アリオのマクド以外で物販ポイントが貯まる店は一切利用していないので、マクドでは貯まらないのだと思われます。
 考えられる理由として、「マクドは自社の持ち込みレジ端末で電子マネー決済を取り扱っているから」です。アリオのテナントにはアリオから供給を受けた電子マネー読取端末を利用するテナントと自社で端末を持ち込んでいる場合とがあり、マクドは後者に当たります。これがクレジットカードだとクレカの明細で利用店舗名を確認してポイント付与・割増になるテナントかどうか判断できますが、ICOCAだとクレカのような詳しい明細は出ないので店頭のレジ端末で判断するしかないですね。
 実際、JR西のICOCAポイント窓口やアリオに「どこが貯まる店舗で、どこが貯まらない店舗なのか?」と問い合わせたことがありますが、JR西側は「モールの中のテナントのことまで把握できていないし、把握することはできない。アリオに尋ねて。」、アリオ側は「JR西という『他社』が行っているポイント施策なので、アリオとして把握できるものではない。JR西に尋ねて。」とたらい回し状態でした。
 nanacoポイント改悪の受け皿としてエポ金でポイントアップショップ登録&チャージによるSMART ICOCA活用を試してきましたが、ことマクドについては代替には不十分です。
 評価は中間の★3です。貯まる貯まらないをはっきりしてもらいたいものです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
 ICOCAポイントはJR西の利用だけでなくJR西管内の加盟店でショッピングでも貯まるようになっています。
https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/money/store.html
 ポイント対象金額は月々の締日ごとですので、200円未満のショッピングでもポイント付与店で積極的に決済していけば取りこぼしも少なくていいです。問題は、同一チェーンの場合は異なる店舗や営業所で支払った場合はどうなるのかです。この点をICOCAポイントコールセンターに尋ねてみました。


 結果としては、「同一チェーンであっても店舗や営業所が異なれば決済金額の合計はされない」とのことでした。なので、明石のイトーヨーカドーで250円、甲子園のイトーヨーカドーで350円買い物しても合計600円の3ポイントとはならず、それぞれ1ポイントと1ポイントで2ポイントにしかなりません。逆に言うとアリオの場合は一部ポイント対象外テナントがありますが、同一のアリオのテナントであればAテナントで500円、Bテナントで100円と購入すれば合計600円で3ポイント付与されます。実際4月に実験した結果、唐揚げ店540円と100円ショップ108円で3ポイント付与されていました。
 なお、アリオの場合はセブンイレブンなどの対象外テナントが散見されますので要注意です。


 評価は取りこぼしが少ないのは評価できるものの、店舗・営業所ごとの計算になるのが★マイナス1として★4です。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
 START ICOCAのポイントはかつてJ-WESTポイントでしたが、切り替える際に残っていたJ-WESTポイントを現在のICOCAポイントに自動交換してくれていたようです。
 駅券売機で確認すると、昨年12月付でその他の分類で10円分付いていました。コールセンター尋ねると、J-WESTポイントの付け替えとのことです。
 START ICOCA利用だけでは、いつも最低交換単位に達することなく期限切れに遭っていましたが、思わぬ形で最後のJ-WESTポイントが利用できましたね。
 ICOCAポイントはSMART ICOCA会員なら無期限で最低交換単位も小さいので、かつてのJ-WESTポイントより有用です。
 ポイントの自動交換については★5の評価です。
 nanacoのポイント制度改悪に衝撃を受け、代替候補としてSMART ICOCAが浮上しました。というのも、セブン&アイのショッピングモール「アリオ」ではnanacoが最もオトクだったのですが、これが改悪になるので代替候補として、エポスゴールドでJR西をポイントアップショップに登録してチャージしたSMART ICOCAがふさわしいとなった訳です。アリオはICOCAポイントが200円(税込)/1P貯まるので、エポスゴールドの200円(税込)/3Pと併せて2%還元達成となります。
 問題はSMART ICOCAの入金上限。カード内残高上限はわずか20,000円ですから、20,000円を超える買い物は不可。また、入金上限が1日あたり20,000円と1ヶ月あたり40,000円でありますから、最大で40,000円しか使えないことになります。nanacoのように上限を超えた金額がセンター預かりなどになる訳でも無く、入金金額も3,000円・5,000円・10,000円の3種類。nanaco以上に頭を使って買い物しなきゃなりません。


 還元率は評価できるものの、利用可能金額が少ないので中間の★3とします。
評価点数 星3つ(3) コメント数 1

 私は普段は自家用車での移動が多いのですが、昨日久々にJRに乗りました。何気なくクイックチャージして改札を通過した訳ですが、やはりJ-WESTポイントへの還元率が低い。有効期限が最長2年なので、失効させないのは結構難しい。

 それに対して、私の最寄り駅は「みどりの窓口」と「みどりの券売機」がある駅ですから、近距離切符もそちらで買えばクレジット払いできちゃいます。やはり、その方が特定のカードにポイント集中していいですね。「みどりの~」が無い駅が最寄りだとSMART ICOCAの利用価値は上がります。


 チャージ用クレジットカードがリクルートなどの高還元カードでない限り、普段自家用車移動って人ほど切符購入のほうがいいでしょう。JR東日本のように、1円単位の運賃になれば利用価値は格段に上がるんですがね。


地域事情・生活事情のことなので★3とします。

 アリオモールではSMART ICOCA 決済でJ-WESTポイントが貯まる訳ですか、アリオのテナントでもセブンイレブンはレジシステムが違うので、SMART ICOCA コールセンターに貯まるかどうか尋ねました。

 すると「各加盟店の店頭でお尋ね下さい」との回答。ですが、SMART ICOCAもJ- WESTポイントもセブンイレブンからしたら他社の電子マネーと他社のポイントですから、「セブンイレブンにとって他社の電子マネーで他社のポイントが貯まるかどうかなんて分かりっこないでしょ」と食い下がると、しぶしぶ調べて「セブンイレブンはハートインも含めJ- WESTポイント対象外です」との回答を引き出せました。

 実際、アリオ入居のセブンイレブンで尋ねてみましたが、やはり「J- WESTポイントが貯まるかどうか確実な情報は持ってない」との回答でしたから、コールセンターの当初の回答を鵜呑みにしなくて正解でした。

 実のところ、SMART ICOCAのwebサイトは決済可能店とポイント積算店が同一ページに表示されていて、その表示だけでは確実な判断がつかなかったから問い合わせしたのです。なのに、加盟店丸投げ回答には乱暴だと感じざるを得ませんでした。

 JR西にとっては、自分ところの電子マネーとポイントなのですから、自分自身で回答を出してもらいたいものです。

評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
 年度末で、メルマガに加えJ-WESTネットにも「3月末で失効するポイントがあります」との案内。
 しかし、最低交換単位が1,000ポイントというデカさ。そもそも、物販での付与単位が200円/1ポイントですから、JRに大して乗らない私には高すぎるハードルです。たまにJR使うときも、金券ショップで買える切符で事足りてますしね。
 nanacoやWAONみたいに1ポイント単位での交換ができたらいいのにと思う年度末です。
評価点数 星5つ(5) コメント数 1
先月、週末に台風が直撃したことから翌日の朝の電車のダイヤが大混乱となり、在来線は遅れどころか発車の目処が立たないような状態だったため新幹線を利用して職場まで向かうことにしました。

これまではエクスプレス予約しか利用できなかったため、ICOCAに加えてEX-ICカードも取り出して改札の際に両方を携帯していないと新幹線に乗車することができなかったのですが、スマートEXが開始されて手帳型スマホケースに常時挟み込んでいるICOCAをそのままかざすだけで改札を通ることができるようになり、利便性が向上しました。

また、紐付けがJ-WESTカードからメインで使っているカードに変えることができるようになりましたのでポイント面でも便利になっています。

エクスプレス予約限定の事前予約は使えなくなったものの、それ以上に使い勝手が良くなりました。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
当方大阪在住ですが、クレジットカードの使えない松屋で使えます。
駅近の松屋でなくても使えました。
券売機で商品選んでタッチするだけです。
リクルートカードに紐付けしています。
最近、楽天カードからリクルートカードに変更しましたがネットで変更可能です。
JRからのお知らせが届いてから、チャージはしたほうが良いです。
                                            
このカードを申し込んだのは5年前(当時高校1年生)のときでした。
高校に通い始めるのに、初めて定期券を申し込んだときに申込のチラシを見たのがきっかけでした。
当時は高校生でも持てるVISAデビットカードと紐付けできたので、高校生も申込が可能でした。 当時はスルガのVISAデビットと紐付けしてたと思います
※現在はVISAデビットとの紐付けは出来なくなってしまいましたが・・・・・

最悪手元にお金が無くてもJR西の駅でクイックチャージでチャージしてしまえば
家に財布を忘れた状態でもパスケースさえあればコンビニでも買い物は出来るし、
お出かけも出来るし、これ1枚でほとんど不自由しません。

学生時代はよく寝坊してあわてて家を飛び出したので、よく財布を忘れて、
カバンにつながっていたこのICOCAにいつもお世話になっていました(笑)