ココカラクラブカード【募集終了】 レビュー(9)

ココカラクラブカード【募集終了】
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ココカラクラブカード【募集終了】
マイ電子マネー追加
平均レビュー
2.8 / 5
レビュー総計
9 レビュー
星5つ 星5つ 0 件
星4つ 星4つ 4 件
星3つ 星3つ 2 件
星2つ 星2つ 2 件
星1つ 星1つ 1 件
星0つ 星0つ 0 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
このカードを持ってて、ポイントカードとしてずっと使ってました。
店舗が家の近くにあり、5000円以上の買い物を
したときに、店員から、初回チャージで+200円
になるからと言われて、現金で支払うところを
いったん、その場で5...
評価が低く役立つレビュー
ドラッグストアはココカラファイングループのお店で(地域により、様々ありますね)と決めているので、持ち出す機会は多いこのカード、
しかし、未だ電子マネーとしては未使用の状態です(^^;)

au WALLETカードと同じように、国際ブラン...

レビュー一覧

この電子マネーのレビュー検索

ドラッグストアはココカラファイングループのお店で(地域により、様々ありますね)と決めているので、持ち出す機会は多いこのカード、
しかし、未だ電子マネーとしては未使用の状態です(^^;)

au WALLETカードと同じように、国際ブランド(このカードはVISA)が付いていて実店舗で使えるので使い勝手は良さそうなのですが、
ココカラファイングループのお店とサークルK・サンクス以外のお店では、なんの特典もなし。
肝心のココカラファイングループのお店で使っても、普段は0.25%がキャッシュバックされるだけという有様。

、、、ほんとにクレジットカードは持ってないという人で、ココカラファインのお店だけキャッシュレスで払えればいい、
という人には良いのでしょうが、クレジットカードを持っているなら、カード提示+クレカ決済の方が絶対お得。
ということで、au WALLETと同じような感じのカードではあるのですが、イマイチ、チャージしてまで使う気になれず。。。
初回チャージで+200円追加チャージの特典すら、まだ使っていません。

セゾンやUCのカードなら、クレジットカードからのチャージやオートチャージも使えるらしいですが、
何かしらお得になるような場面が想定できないと、新たなクレカを取得してまで使う気にはならないですね。

ポイントカードとしては、私の地域のココカラファイングループのお店では、日曜にポイント5倍、隔週の土日にポイント6倍など、
普段使いのドラッグストアとしては非常に使いやすいので、
もう少し、電子マネーとしてのサービス拡充に期待したいところです。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
このカードを持ってて、ポイントカードとしてずっと使ってました。
店舗が家の近くにあり、5000円以上の買い物を
したときに、店員から、初回チャージで+200円
になるからと言われて、現金で支払うところを
いったん、その場で5000円現金で、チャージして
端数を200円分から決済しました。

10、25日はプリペイドデーってことで、ちょうど
その日だったので、キャッシュバック1.25%受けることが出来て。
かつ、ポイントも5倍の日でしたので、ポイントまで貯まりました。

あと、店舗によるかもしれませんが、nimocaのポイントも付与されるし、
クレジットカード決済でポイント付与されるし、
ポイント3重取り出来るので、やっぱり、
ポイントカードとして利用するのが、メリットが大きいカードですね。

お店に買い物に行くときだけ財布に忍ばせていきます。
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
 スマホアプリに不定期でクーポンが出ます。ポイント割増だったり、値引だったり、特定商品のボーナスポイントだったり。
 ですが、意味が無く理解に苦しむクーポンがあります。というのも、期間中何度でも使えるポイント全品10倍クーポンが出ていながら、1日1回限定のポイント7倍クーポンが出たのです。クーポンは重複して使えませんから、7倍クーポンは使う意味が無いですね。

★2 もしかすると10倍クーポンは特定の会員向けなのかも知れません
評価点数 星1つ(1) コメント数 1
これの基本は会員カードです(発行時に個人情報を提供する登録制です)。Visaプリペイド部分はおまけと思っていいでしょう。
チャージも以前はここのレジかクレディセゾンのクレカチャージ、一部の銀行振り込みぐらいでしたが、公式キャラのココシエルが載ったカードフェイスになったものはゆうちょ銀行ATMでもチャージが出来るようになっています。ただし、それより以前の白が基調のカードはそれが出来ず、暗証番号も必要です。
こんな感じなので、使い勝手は正直言って微妙です。ココシエルが載ったのでカードは作りましたが、使い道は会員カードだけですwキャッシュバックもココカラファイン系で使わないと適用されないので、本当に会員カードとしか言いようがありません。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
あまり話題に挙がることはありませんが、繰り返しチャージができ、リアルでもオンラインでも使用可能な国内唯一(?)のVISAプリペイドカードです。
au WALLET/WebMoney CardがMasterCard加盟店で使えるプリペイドカードなら、こちらはVISA加盟店で使えるプリペイドカードなのです。

今までは現金によるチャージしか出来なかったのですが、2014年9月頃からこっそりクレジットカードチャージに対応してくれました。
このカードへチャージ出来るクレジットカードの種類はかなり範囲が狭く、セゾン/UCカードのみです(一部例外あり)。
悲しいことにチャージは永久不滅ポイント付与の対象外です。しかし一部の独自ポイントのカードではポイント付与の対象になります。
JMBローソンPontaカード、SoftBankカード、JQ CARDセゾンは今の所対象のようです。MileagePlusセゾンカードは対象外と公式に書かれています。

番号入力が不安なサイトや、海外での使用も考えられるカードです。
海外事務手数料は4%と、こちらもau WALLET/WebMoney Cardと同じになっています。

スマホが手元にあればいつでも公式からクレジットチャージが可能、VISAプリペイドとしてau WALLETの対抗馬に・・・ならないか。
 ココカラファインは自社ポイントに加え、dポイントと楽天ポイントの加盟店になっている他、イオンモール入居テナント店であればWAON POINT加盟店にもなっています。

 そこで、支払の際にdポイント・楽天ポイント・WAON POINTを充当し、ポイント積算先をココカラポイントとしたらどうなるか。

 結論は「外部提携先ポイントでの支払充当分もココカラポイント付与対象額になる」でした。貯まっているd・楽天・WAONの各ポイントで支払って、ココカラクラブカードを出せばココカラポイントを税抜100円毎で(還元率はクーポン・日にちによって変動)貯められます。つまり、ポイント支払でポイント獲得ができる訳です。一方で、自社ポイントであるココカラポイントを支払に充てる場合は1ポイントも付きません。ポイント支払でポイント獲得ができるのは外部提携先ポイントだけです。

★4 d・楽天・WAON POINTのポイント支払とココカラポイント支払とを組み合わせできるのかどうかの検証も必要です。
 当方、ポイントカードからスマホアプリ主体に移行しました。スマホなのでカード忘れを防止できるし、アプリ内でのクーポンが随時届くので便利です。しかし、店頭購入時に紙のクーポンが出てきてレシートと共に渡されます。アプリならアプリ内で完結してくれたらいいのですが、どうもそういうふうには行きません。
 確かに、システム改修費やら何やらで色々カネがかかるのは分かるのですが、クーポンが紙もスマホもとなると煩雑。しかも、一方は「重複利用可」とあるのに他方は「重複利用不可」などルールもより煩雑になっています。はっきりして欲しい。

★3 一応は還元されるのでそれらを差引しての中間評価です
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
 自身の誕生月に使える誕生月クーポンが年に1回だけ発行されます。このクーポンはちょっと曲者で、レジから出てくる割引クーポンは「1品に限り」の条件付きであるのに対し、誕生月クーポンは買上商品全品が割引になるのです。
 お得っちゃおトクなんですが、他のクーポンのクセとは違うために店頭で店員に教えられるまで分かりませんでした。レジでいきなり言われたのでパニックになり、無駄にココカラポイントを使うわ、電子マネー残高不足分を現金で払うわで、ポイントの取りこぼしが結構発生した模様です。
 誕生月クーポンを使う際には計画的に使いましょう。こういう誕生日クーポンも12月生まれは羨ましいですね。大掃除用品買い揃え・迎春準備にたくさん使うべき機会がありますから(1月生まれはお金たくさん使った後で少ないのです)。
 クーポンの表記に「全品」の文言が無く戸惑ったので(大人げない理由ですが)★一つ減の4です。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
 ポイント対象金額は税抜100円以上ですが、これ未満でもポイントカード出すべきですね。というのも、ココカラファインはしょっちゅう会員対象のクーポンを発行してくれていいて、100円に満たないときでも出してくれました。
 他所では利用金額に応じたステージ判定のために出すべき場合はありますが、実際その金額になるまでは程遠い場合もある中、割引券やポイント割増付与のクーポン発行なのでステージ制とかよりも遥かに分かりやすいですね。
 評価は★4。クーポン自体が必ずしも使い勝手いいと言えないものも出てきますので、その点を引かしていただきました。